私鉄新入社員彼氏と電力内定彼女のブログ。

とある私鉄の総合職に入社した新入社員の彼氏と電力会社に来年入社予定の彼女が、就活や仕事についてゆるく書いています。

【女性目線👀】私が重視していた職場環境について

f:id:timutaka:20200607162614p:plain

就活は人生設計をするいい機会!

就活をするにあたって、切っても切り離せないのが人生設計。どこを拠点に働くのか、何歳ぐらいで家庭を持つのか、終身雇用なのかはたまた転職も視野に入れるのか…。企業選びは、「どの企業に入社するか」だけでなく、将来の自分の姿も想像しながら慎重に行う必要があります。とくに女性は、結婚や出産のことも色々と頭に入れながら、転勤や福利厚生等の勤務制度も考慮して企業選びをする方が多いのではないでしょうか。私自身も、結婚や出産を視野に入れて就活をしていたので、仕事の内容にくわえて、勤務地や休暇制度などにも注目して企業選びをすすめていました。そこで今回は、女性目線で”働きやすさ”について綴っていこうと思います。

私が考える”働きやすさ”

そもそも”働きやすさ”とは主観的であり、人それぞれの価値観によって異なるものです。キャリアウーマンになって全国各地を飛び回りながらバリバリ仕事をしたい人もいれば、結婚したら専業主婦になりたいと考えている人もいます。そのため、私の価値観も単なる一意見にすぎませんが、私なりに考えていたことをお伝えしようと思います。

私にとって”働きやすさ”とは、「自分の選択を常にサポートしてくれるような職場環境であること」です。たとえば、結婚のタイミングであったり、キャリア選択であったり、人生において自分がしたいと思ったことを公私ともに自由に選択・実現できる環境が、私にとって理想だと考えています。逆に言えば、仕事のせいで何かを諦めなくてはならないような環境は、私にとっては”働きにくい”と感じました。

f:id:timutaka:20200607172305j:plain

企業選びの上で重要視したこと

上記のような職場環境を重視していた私が企業選びをする上で注目していたことは、まず勤務制度です。有給取得率や育休取得率はどの企業でも数値として公表されていますが、制度は整っていても現状はなかなか休暇が取りにくいなどといったことも耳にします。そこで私は、主にインターンシップの場を活用して、女性社員の方に働きやすさや実際の職場について積極的に質問していました。また、異動についても注目し、部署の希望が通りやすいかや、自分のしたい事が実現できる環境が整っているかについても、できるだけ多くの社員の方々に質問をするようにしていました。そこから、その企業で自分が働くイメージをして、様々なライフイベントと仕事を両立しやすいかどうかが見えてくるかと思います。

さらに、勤務制度にくわえて福利厚生の面も着目していました。おそらく多くの方が給与に関して関心を持たれるかと思いますが、私はそれ以上に、各種支援制度や手当、社員向けのサービスなどの福利厚生の充実度に目を向け、イフワークバランスがより良く保てそうかという視点も持って企業選びを進めました。たとえば住宅手当や、子育て支援制度があり育児と両立できるかなど、給与以外でも生活を支えてくれるサービスがあると、より充実した生活が実現できると思います!

おわりに

事業内容や給与面は目につきやすい企業の特徴ですが、働くうえで職場環境は最も大事な要件と言ってもいいかもしれません。ただ、働く環境は、ホームページや資料からではあまり実情が分からない場合も多いので、実際に働く社員の方々から聞くのが一番です。インターンシップやOB・OG訪問を活用して、自分の知りたい情報を主体的に集めていきましょう^^