私鉄新入社員彼氏と電力内定彼女のブログ。

とある私鉄の総合職に入社した新入社員の彼氏と電力会社に来年入社予定の彼女が、就活や仕事についてゆるく書いています。

【お悩み解決!】OB・OG訪問ってするべき?

以前『【今さら聞けない…!】インターンシップって行った方がいいの?』

https://www.infracoupleblog.info/entry/2020/06/07/121303)という記事を書きましたが、今回のテーマはずばりOB・OG訪問です!そもそもするべきなのか、するとすればどのようにすればいいのか、お話します!

 

f:id:timutaka:20200704141503p:plain

OB・OG訪問の意義

自己分析とならんで“就活ワード“としてよく耳にする、OB・OG訪問。そもそもOB・OG訪問とは自分が興味のある業界・企業で働く先輩社員の方々に聞くことで、自分の通う大学の卒業生やサークル等の先輩のツテを辿るのが一般的です。直接企業の方のお話を聞けることで、より仕事内容を想像しやすかったり、入社後の自分が働くイメージを膨らましやすかったりするので、就活対策として有効であると言われています。

OB・OG訪問<<<インターンシップ?!

ひと昔はインターンシップはそれほど盛んではなかったようですが、いまではインターンシップが本選考につながるほど大事なイベントとなっています。上述のように、そもそもOB・OG訪問はその企業での働き方を具体的にイメージするために行うものですが、実はインターンシップでも同じようなことができます。各部署の社員の方とお話できたり、内定者座談会で就活についてのお話を聞けたり、情報を収集する機会はインターンシップでも多くあります。そのうえ、インターンシップでは同じ志をもつ学生とも出会うこともでき、お互いに切磋琢磨したり情報交換したりすることもできます。(私自身も、インターンシップでたくさん友達ができました!)

そのため私は、個人的にはOB・OG訪問よりインターンシップを重要視してほしいと思っています。これはOB・OG訪問は意味がないという意味ではなく、焦ってOB・OG訪問をしなくてもインターンシップに参加すれば十分戦える、ということです。人によってはなかなかツテがないという方もいらっしゃると思いますが、心配しなくて大丈夫!そのぶん興味のある企業のインターンシップにはたくさん参加して、主体的に情報をとりにいってください👍

f:id:timutaka:20200606215935j:plain

 OB・OG訪問で大切なこと

とはいえ、OB・OG訪問をしておかないと気が済まない!という人もいるかと思いますし、やり方を知っておいて損はないので、私がOB・OG訪問をしてみて感じた大切なことをお伝えします!(実際2~3人ほどしかしてないのですが^^;)

寝ても覚めても礼儀は大切に!

アポイントを取るときから終了後のお礼メールに至るまで、言うまでもなく礼儀は大切にしなくてはなりません。社員の方はプライベートで学生に会ってくれる場合が多く、わざわざ時間を割いてくれているので、対面時もメール時もお礼の言葉をしっかりと伝えるようにしましょう。

あらかじめ質問リストを作っておく

これは過去の記事でも書きましたが、社員の方からすると、質問一つでも熱意のある学生かそうでないかというのは分かってしまうそうです。むやみやたらと質問するのではなく、

・何が知りたいのか簡潔に

・ただ質問を投げるのではなく、自分の考えも述べながら

・企業研究していることが分かるような質問をする

ことを意識して、あらかじめ質問リストを作っておくと便利です。時間をとってくださる社員の方にとっても、好印象まちがいなしです!

OB・OG訪問だからこそできる質問をどんどんしよう!

インターンシップでも同じような機会が得られるとお話しましたが、インターンシップでは聞きにくいことも実際ありますよね…。お給料や福利厚生について、転職率などなど・・・だからこそ、OB・OG訪問ではそのような質問をどんどんしていきましょう!ただ、「どれくらい稼いでいるんですか?」「仕事はきついですか?」のような失礼な質問・言い方はしないように気を付けてくださいね^^

おわりに

 結論としては、私はOB・OG訪問を必ずしもたくさんしなくてもいいと思っています。ですがもちろん、OB・OG訪問は1対1で企業の方とお話できる絶好の機会ですし、たくさん情報収集もできるので、ツテがあるのであればどんどん有効活用してほしいとも思います。OB・OG訪問をする際は、相手の社員の方に失礼のないように心がけてくださいね☝️